刺し子 作品一覧 Sashi.Co 刺し子 作品一覧 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 刺し子ジャケット 世界に一点だけの衣類。着物。ジャケット。 「そんな芸術作品みたいな衣文化があってもいいんじゃないか」なんて思っています。 Sashi.Coの作品は全て一点物。 古布との出会いから始まり、その度に発色の違う草木染めの糸を使って仕上げます。 似たようなデザインは作り続けます。似た作品にも違う個性が出るからです。 一着づつ丁寧に。 お客様の日々を、刺し子のジャケットで彩れるように。 二ツ谷恵子が作る、Sashi.Coの刺し子ジャケットのご紹介です。 #000A 作品ページへ #001A 作品ページへ #002A 作品ページへ #003A 作品ページへ #004A 作品ページへ #005A 作品ページへ #006A 作品ページへ #007A 作品ページへ #008A 作品ページへ #009A 作品ページへ #010A 作品ページへ #011A 作品ページへ #012A 作品ページへ #013A 作品ページへ #015A 作品ページへ 刺し子バッグ&小物 日々の暮らしの中に溶け込む、完全手作りの刺し子。 「用即美(ようそくび) - 用いて即ち美しい」 大正時代の民芸運動にて、日常の中の美こそ芸術であると提言され 刺し子は今日でも、その文化を様々な形で残しています。 Sashi.Coでも、「用即美」を常に意識し 日常の中で使って頂ける刺し子作品を作り続けたいと思っています。 バッグ、小物、エプロンなどなど。 大きな作品ではありませんが、決して手を抜くことはありません。 布との一期一会を大切にし、布に命を吹き込む。 生活の中で使って頂きたい、刺し子作品のご紹介です。 #001B 作品ページへ #002B 作品ページへ #003B 作品ページへ #004B 作品ページへ #005B 作品ページへ #006B 作品ページへ #007B 作品ページへ #008B 作品ページへ #009B 作品ページへ #010B 作品ページへ #001A 前掛け 作品ページへ 草木染め刺し子糸 草木の染料で染められた糸は、独特の優しい色を持っています。 この優しい色が、古布との最高の相性を見せるのです。 長年、恵子が追い求めていたこの優しい色を、恵子自身が作り上げられるようになりました。 そんな草木染めの糸。 販売できるレベルにまでは昇華できたと思っています。 草木染め以外にも糸は存在しますし、Sashi.Coでも使います。 そんな「刺し子専用糸」を販売しております。 刺し子糸の紹介&販売ページへ Contents