3月の愛知県稲沢市での展示会&ワークショップに続き、4月にも展示会を行うご縁を頂くことができました。とても有り難いことです。
4月は岐阜県各務原市にある「法福時」様にある風庵というギャラリーで行います。手染めの刺し子糸は勿論のこと、様々な刺し子作品を展示、そして触れて頂ける機会になればいいなと思っています。
期間:2019年4月12日(金)〜4月23日(火)
時間:午前10時30分〜午後4時
場所:風庵 (法福寺内)
住所:岐阜県各務原市各務車洞6799-3
*入場料は別途必要ありませんが、展示会の奥に美味しい珈琲を出してくださる茶屋があります。是非素敵なお時間を過ごして頂ければ幸いです。
刺し子のワークショップに関して
恵子が在廊する一日を利用して、ワークショップを行います。
時間:4月16日(火)午前10時30分〜午後2時まで
費用:4,500円(内500円のドリンク代を含みます)
- 麻の葉柄手提げワークショップ(基本)
- 伝統柄刺し子巾着ワークショップ
- 一目刺し敷物ワークショップ
上記のどのワークショップをご希望かを明記の上、下記まで直接ご連絡をして頂けますようお願いいたします。恵子、もしくは私(淳)がおってお返事致します。ワークショップの時間内に完成させることは難しいかもしれませんが、完成までの道筋と材料も含めて、お持ち帰り頂ければと思います。
- 電話:080-3506-1655 (恵子宛)
- メール:sashikokeiko @ gmail.com
ワークショップの内容について
日本での恵子さんのワークショップにおいて、淳がオンラインでお教えしている運針を教えることはございません。「運針を学びたい!」という方は、オンラインの運針会のご検討を宜しくお願い致します。
それぞれの作品、手提げ、巾着、敷物、を作る材料は私共で準備します。その上で一緒に刺し子をするワークショップというご理解を頂ければ幸いです。
もちろん、刺し子の基本だけでなく、柄を布地へ写す方法、刺し子順等、楽しんで頂ける内容を考えています
恵子さんは「系統だって教えること」が得意ではありません。その為、「刺し子を教わるワークショップ」ではなく、「一緒に刺し子をしながら刺し子を学ぶワークショップ」だとご理解頂ければと思います。
ワークショップを開催する経験もまだ足りないので、今後、様々な方からのご意見を頂戴して、素晴らしいワークショップにしていけたらと思っています。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。